目に見えるものではありませんが、徐々にコロナウィルスが間近に迫っている気が致します。体力や耐性の低い方が発病しやすいのかと思っていたらどうやらそうでもなさそうですね。
そんな中、生活にも業務にも支障が出そうなので、どうやって被害を最小限にするか考えるこの頃です。
弊害① 利用者様達は普段通院をされている方も多いのですが、病院等が出入りの制限をする所も出てきました。
弊害② マスクやアルコールジェルが入手困難になって参りました。
(猫の手では偶々ストックが有りましたが、数には限りがありますからね・・・)
弊害③ 世界市場が先行きの見えない不安感に襲われてみんなの気持ちが下がってます。
弊害④ インフルエンザや花粉と時期が重なって、咳やくしゃみや目や顔をこする事も多い時期と被りました。
弊害⑤ ウィルスの蔓延が早くて、検査キットや薬が全く間に合ってません。
弊害⑥ 都や市と言った自治体も後手後手
文句は尽きませね。
ですが、まずは個を守り、家族を守り、友人や周囲を気遣い、その輪が自治体や国や世界に広がって柔らかい時代になればよいのですが。
0コメント