最近、知人が手作りマスクを作ってくれました。
猫の手では偶々マスクやアルコールジェルや紙タオルなどは少し余裕がありましたが、
新型ウィルスやインフルエンザや花粉予防にも必要な時期が重なり、減るスピードも速くなり心細くなってきたタイミングで頂けました。
喜んでプライベートで利用させて頂いてます。
医療や介護の現場ではディスポーザブル品の消費が多いので今回の件は手痛たかったです。
最近ポリウレタンのマスクもありますが効果あるのかな?
手作りのマスクは多少器用な方でしたらバラエティーに富んだデザインにも出来そうですし、環境にも優しいのでもっと広まったら良いのになって素朴に思うのは私だけでしょうかね。
それと、まさかトイレットペーパー不足のデマ迄でるとも思わなかったですね。
でも最悪、日本には洗浄便座があるので乗り切れるのではないのかな?って思いもしました。
朝からドラッグストアに並ぶ事が出来ないので、あと2週間くらいでマスクも店頭に出回って普通の生活に戻らないかなってお祈りしている今日この頃です。
0コメント