2019.08.21 02:01求人とか職場環境って昔から言われておりますが、雇用側からすると看護師さんの求人は非常に難しい問題ですし、これからもずっと続く事なのだと思います。正看護師さんは国家資格で日本全国どこでも働けますし、給与も比較的高めの所や託児所や社宅のある所も在りますし、働く場所も多いので入社後に気に入らなければ直ぐに辞められる環境にもあります。ですので折角、人材紹介会社からお金を払って入社してもらえたが、3ヶ月で辞められたなんてことはよくあるようです。今まで病棟やクリニック勤務で患者さんが来てくれる業務から、患者さんの家に訪問するという業務に戸惑ってしまい訪問看護の世界へ踏み出せない方も多いようです。面接での人間性やスキルの見極めもそう単純では無いですし、「ご縁」とは大切なものだと思います...
2019.08.12 04:46介護保険とは40歳から介護保険料の納付が始まり、基本的には65歳(介護保険証が送られてきます)からサービスを受けられる条件が整います。65歳になったからと言って無条件で介護サービスが使えるわけではなく、管轄の市役所や区役所の審査を受けて「要介護認定(要支援1・2、要介護1・2・3・4・5)が認定されてから初めて利用が出来ます。では基本ではない40歳から64歳の間はどうなるのか?と言いますと、「16種の特定疾病」のいずれかに該当している場合は介護保険の適用を受ける事が出来ます。介護保険サービスを利用すると、訪問看護や介護、介護施設の入居、自宅に手すりを付けたり歩行補助品の費用など介護に必要な様々な費用を補助してもらうことが出来ます。介護サービスを利用したい場合は、要...
2019.08.12 04:39訪問看護ステーションのサービスとはサービス内容ですが、在宅での総合的な看護・日常生活の援助および専門職によるリハビリテーションなどを行います。 利用方法は医療保険、介護保険、実費負担などありますが、訪問看護では 症状の観察・食事の指導・服薬の管理と指導・入浴や清拭等の介助 ・床ずれの予防と処置・ご家族への指導や相談 ・医療機器(在宅酸素・人工呼吸器・ストーマなど)の管理と指導支援 ・認知症ケア・ターミナルケアや看取り訪問リハビリでは 寝たきりやまひによる拘縮予防や機能回復訓練・日常生活に直結した動作の援助 ・福祉用具の選定や住宅改修への提案・身体的・精神的痛みや苦しみを和らげるケア ・呼吸リハビリ等々の様々なお役に立てるサービスが提供できます。
2019.08.12 04:06訪問看護と訪問介護の違い混同しやすいですが、訪問介護はヘルパーさんが食事・入浴・排泄等のお手伝いや、身体介護や、大掃除やペットの世話を除く掃除、洗濯等の家事や買い物をお手伝いする、または代わりに行う生活援助をします。訪問看護は医療の資格を持った者が自宅療養や在宅介護のためのケアや診療補助を行うので、訪問介護ではできない傷口の消毒や褥瘡(床ずれ)の措置、人工呼吸器など医療器具の管理といった事ができますし、理学療法士や言語聴覚士もいるので、自宅でリハビリをして身体機能の改善を目指すことが出来ます。つまり訪問看護は医療機関や医師と連携して、身体機能の改善を目指して先に述べたようなケアを行ってゆきますので、食事の介助や排泄の介助やケアはしますが、掃除洗濯といった家事をすることはサービ...
2019.08.12 03:30訪問看護とは訪問看護とはかかりつけ医の指示のもと、お家で療養されている皆様が、住み慣れた自宅で安心で快適な療養生活が送れるように、訪問看護ステーションより看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等が訪問しお手伝いをさせて頂きます。その内容は、在宅での総合的な看護、リハビリテーションおよび日常生活の援助となり、介護保険の場合、ケアマネジャーが立てた計画にそって、計画的に訪問させていただきます。 ☆ かかりつけ医は、どこの医療機関でも可能となります。
2019.08.12 02:33ご挨拶猫の手の代表松元です。2019年2月から訪問看護ステーションの認可を受け、国分寺市を中心に地域の方やお困りになっている方々へのお手伝いが出来ればと思い稼働を開始しました。ご本人様もご家族にとってもご自身と周囲の高齢化は避けられない道になりますが、私も父が長い間透析をしており、脳梗塞も複数回発症しており他人事ではない時期が来たと思っております。おかげさまを持ちまして、当事業所には明るく前向きな看護師、理学療法士、ケアマネージャーが所属しておりご家族に安心と笑顔を届けております。まだまだ小さい事業所ですが頑張ってゆきますのでどうぞ宜しくお願いします。